15年ぶりの『ENGLAND』を上質"女一人旅"~ 2.ロンドン・ナイツブリッジのホテルへ
空港からロンドン中心部のホテルまでの移動も、
1人というのは「初」でしたが、
(15年前は‘ヨーロッパ1周ツアー’で、添乗員さんがいました)
ロンドンというところは 女性の一人旅でも まったくOKです。
おそらく今回の「空港→ホテル」は
最もリーズナブルでスムーズな移動がかなったのでは、と思います。
英語圏なのもとても有効ですし、
目的地が遠くて迷いそうなときでも、
インフォメーションカウンターやパンフレットなどが必ずあったりと、
ファシリティは万全♪
ロンドンは、海外での女一人旅にとってもおすすめです。
ちょっと宇宙っぽい通路をしばらく行きます。
(15年ぶりのイギリス LONDON HEATHROW :上質"女一人旅")
ダブルデッカーの往来するターミナル。
空港からここまで、本当にけっこう歩きました。
でもエレベーターなどのツールは完備なので、スーツケースの移動も大丈夫でした。
(15年ぶりのイギリス BUS TERMINAL :上質"女一人旅")
ここのトイレは一見、駅にあるようなトイレだったので
「スーツケースは入れたくない」と思い、
この案内係のおじさんにお願いして預かってもらいました。
でも実はとてもきれいなおトイレでした。
(15年ぶりのイギリス TOILET OJISAN :上質"女一人旅")
オレンジを1つ購入。
(15年ぶりのイギリス KIOSK :上質"女一人旅")
ターミナルはとても広いので、しっかりしていないと逃してしまいそうです。
(15年ぶりのイギリス ROOF BUS TERMINAL :上質"女一人旅")
ナチョナルエクスプレスのコーチ。これで市内中心まで移動します。
空港からの足としては、とても快適でリーズナブルだと思いました。
(15年ぶりのイギリス NATIONAL EXPRESS :上質"女一人旅")
出発です。最前列に座れました。
(15年ぶりのイギリス ROAD :上質"女一人旅")
‘LOST’の看板が。
(15年ぶりのイギリス LOST :上質"女一人旅")
落ち着いたので、さっき買ったオレンジをつまみました。
(15年ぶりのイギリス ORANGE IN NATIONAL EXP. :上質"女一人旅")
ライトアップされたタワーブリッジが。
そろそろ到着です。
(15年ぶりのイギリス BRIDGE LIGHT :上質"女一人旅")
ロンドン中心の巨大バス(バスはロンドンでは「コーチ COACH」と言います)ターミナルです。
あまりに広くて、隣接する道がどの道かわからなくなるので注意。私もすこし手探りでした。
(15年ぶりのイギリス VICTORIA COACH STATION :上質"女一人旅")
今度は街なかで、中心部をめぐる乗り合いバスを待ちます。
(15年ぶりのイギリス WAITING BUS :上質"女一人旅")
今回お世話になる
「自分手配」のプチホテル‘CLAVERLEY HOTEL’は、
ナイツブリッジの‘ハロッズ’から至近のところです。
‘ハロッズ’周辺だけは1回めに来たときの記憶が残っていたので。
それと、3日間「1人ステイ」なので、極力中心地であること。
地下鉄のしかも主要駅のどれかまで徒歩数分であることをポイントに選定しました。
(15年ぶりのイギリス IN BUS :上質"女一人旅")
今のロンドンのバスの内装はブルーと赤でした。昔来た時はどうだったかな。。
(15年ぶりのイギリス BUS'S WINDOW :上質"女一人旅")
‘ハーベイニコルス’を過ぎると、ナイツブリッジに到着です。
(15年ぶりのイギリス HARVEY NICHOLS :上質"女一人旅")
(15年ぶりのイギリス HARRODS :上質"女一人旅")
バスを降りるとハロッズがキラキラしていました。。
(15年ぶりのイギリス BRIGHT HARRODS :上質"女一人旅")
ハロッズから少しだけ歩いて角を曲がると、ホテルに到着です。
(15年ぶりのイギリス ARRIVING CLAVERLEY-1 :上質"女一人旅")
「クレバリー(CLAVERLEY)」の文字が見えてきました。
(15年ぶりのイギリス ARRIVING CLAVERLEY-2 :上質"女一人旅")
今からベルを鳴らします。
(15年ぶりのイギリス ARRIVING CLAVERLEY-3 :上質"女一人旅")
